修理事例 Windows Mac

HP ProBook650G4 動作が遅い


修理データ

投稿日
2025/06/12
メーカー
HP
シリーズ名等
ProBook650G4
修理カテゴリ
SSD換装
修理店舗
大倉山店

今回のお客様は 「パソコンの速度が最近遅く、 固まることもあり、さらにデスクトップにあるアイコンが全て消えてしまった」とのお問い合わせでご来店をいただきました。

早速 確認したところ デスクトップが表示されるまでにおおよそ10分 近くかかりました。
その後 パスワード 入れた後も動きが異常に遅く ハードディスクが常時動いている状態でした。またデスクトップには アイコンが1つもありませんでした。これは 表示切り替えですぐに回避。

当初 Windows 10 と聞いていましたが 実際には Windows 11でした。多分 バージョンアップがかかり Windows 11にアップグレードしてしまったのだと思われます。お客様は パソコンの知識が浅く Windows 11に変わったに気づいていませんでした。また、メモリーも4GB しか無く、 まともに動くはずはありません。

お客様には 状況を説明し SSD 換装とメモリーの増設をご提案 、ご了解のもと 作業に入りました。
ハードディスクは 暗号化されていたので 暗号化解除に 約半日を要しました。SSDであれば すんなり 解除は完了するのですが 購入してから5年経過したパソコンのハードディスクはやはり 遅い。(^_^;) 翌日の確認で 暗号化は解除されていました。後で分かったことですが ハードディスクは 使用時間が5900 時間オーバーのもので、かなりへたって居たようです。

次に ハードディスクのイメージ移行作業に移りましたがリードエラーが発生した為、作業完了までに、こちらでもかなりの時間を要しました。

ハードディスクイメージを移行した SSD が完成。早速 パソコンに内蔵メモリーを増設。電源ボタンをオン。1分ほどで画面を表示。飛躍的に 起動が早くなりました。また、お客様にも大変ご満足いただきました。

 

 

PC修理はミータスネットにお任せください