DELL XPS D28M ブルーパニック(ブルーバック)

今回のお客様は、ブルーパニックが発生、ステム回復モードもエラー、システム復旧できない状態に至ったとのことです。
お客様としてはシステム復旧はもちろん、中に保存してあるデータを救出して欲しいとの要望でした。
さらに、 これを期に 起動ディスク(SSD)の容量を500GB から 1TB に増やしたいとのご要望もいただきました。
お話を詳しく お伺いしたところ Windows の更新をした後から何度か ブルーパニックが発生するようになったとのことです。
24 H 2のブルーパニックに至る不具合に遭遇したとも推測しました。
まずは ケースを開け デバイスの状態を確認しました。すると 起動ディスクの他に 2.5インチの SSD と3.5インチの 1TB のハードディスクを確認、お客様のご説明からどちらかが Dドライブとして使用しているものと分かりました。
まずは 起動ディスク(SSD)を取り外し 媒体自体が読み込み可能な状態か確認。幸いにも 読込みはできたので すぐにデータをバックアップ(救出)。
次に新たに1TB の SSD を装着しシステムをインストール、その後 バックアップしたデータをC ドライブへ リストアー。
当初 インストールしてあったオフィスやフォトショップなど プログラムに関してはお客様にてインストール いただく事にしました。
最後にwi-fi の接続を含めて正常な動作を確認してお客様へお渡ししました。
また、今後の運用として、お客様には、Dドライブへ大切なデータはバックアップするようアドバイス。
PC修理はミータスネットにお任せください